鉄筋コンクリートの住宅です。
床鳴りがひどく、歩くとたわみも感じます。
全面貼替をすることになりました。
既存のフローリングを剥がします。
この住宅は、パネル式の置き床でした。
床鳴りと、たわみの原因は、パネル内の、骨組みの破損(折れ)でした。
コンクリートスラブを清掃します。
大引きを追加して、根太を固定します。
昔は釘を使用しましたが、今はビスを多用します。
大工さんに『釘貸して』なんて言うと『そなもの持ってない』なんて真顔で言われます。
下貼り無しでとの指示ですので、根太に直接フローリングを貼ります。最初が肝心。
流し台が移動できません。
細かな作業になりますが、何度も寸法を合わせてフローリングを加工します。
貼替完了!!
着工から完了まで、1日でした。