We love your earnestness.

派手さよりも、
“真面目さ”を。 honest

私たちは、派手さよりも、
コツコツと目の前のことに向き合える
“真面目さ”を大切にしています。
誰かに褒められることは少ないかもしれない。
でもその積み重ねこそが、信頼を生み、
誰かの役に立つ力になります。
そんなあなたと一緒に、
誇れる仕事をしていきたいと思っています。

私たちが
大切にしていること

  • Earnest work is a testament to trust

    真面目な仕事が、信頼の証

    1963年の創業以来、横山建設は一つ一つの仕事に真摯に向き合い、誠実な施工を貫いてきました。手抜きをせず、ごまかしのない姿勢が、お客様からの信頼を築き、長年の実績へと繋がっています。私たちは、建設業を通じて地域社会に貢献し、人々の暮らしを支える重要な役割を担っています。真面目さを誇れる方、私たちと一緒に信頼の証を築きませんか?厳しい仕事ではありますが、その分やりがいも大きく、自分の仕事が形となって残る喜びを感じられます。一緒に未来を創造し、次の半世紀へ向けて、さらなる信頼と実績を積み重ねていきましょう。あなたの真面目な姿勢が、きっと横山建設の新たな力となるはずです。
  • Earnest work is a testament to trust

    「ものづくり」で、
    街の未来を支える

    社員全員が「ものづくり人」であるという意識を大切にし、常に技術の向上と品質の追求に励んでいます。小さな修繕から大規模な公共事業まで、手を抜くことなく、真面目に建築に取り組む姿勢は、私たちの誇りです。このものづくり魂は、先輩から後輩へと脈々と受け継がれ、会社の文化として根付いています。私たちは単に建物を建てるだけでなく、街の景観を形作り、人々の生活を豊かにする重要な役割を担っています。真面目に「ものづくり」に取り組むことで、街の未来を支え、次世代に残る価値ある建造物を生み出すことができるのです。
  • Earnest work is a testament to trust

    成長の原動力

    経験よりも何事にも真面目に取り組む姿勢を重視しています。未経験の方でも、真面目に学ぶ意欲さえあれば、十分に活躍できる環境が整っています。先輩社員が丁寧に指導し、段階的に技術を習得できるので、安心して成長できます。建設従事者は、減少の一途たどり、2030年には20万人が不足すると言われています。数年後に建設従事者は社会のソーシャルワーカーと言われることでしょう。だからこそ、勇気をだして建設業に挑戦してみてください。当社はあなたを生かせる仕組みと意気込みがあります。真面目さを武器に、一流の「ものづくり人」を目指しませんか?私たちと一緒に、技術と信頼を積み重ね、自信を持って未来を切り開きましょう。あなたの真面目な姿勢が、きっと大きな成長と充実感をもたらすはずです。
  • Slide image 1
  • Slide image 2
  • Slide image 3
  • Slide image 4
  • Slide image 5
  • Slide image 16
  • Slide image 1
  • Slide image 2
  • Slide image 3
  • Slide image 4
  • Slide image 5
  • Slide image 16
  • Slide image 6
  • Slide image 7
  • Slide image 8
  • Slide image 9
  • Slide image 10
  • Slide image 17
  • Slide image 6
  • Slide image 7
  • Slide image 8
  • Slide image 9
  • Slide image 10
  • Slide image 17
  • Slide image 11
  • Slide image 12
  • Slide image 13
  • Slide image 14
  • Slide image 15
  • Slide image 18
  • Slide image 11
  • Slide image 12
  • Slide image 13
  • Slide image 14
  • Slide image 15
  • Slide image 18

数字で知る横山建設

  • 創業年数

    62
    1963年設立
  • 売上高

    3.7
    2024年実績
  • 中途入社率

    88%
  • 平均勤続勤務年数

    10
  • 平均残業時間

    9時間
  • 年間休日数

    120
  • 育児休暇取得率

    100
  • 有給消化率

    60
  • 寝転んでいる犬

    3

社員インタビュー

応募されるみなさんが、気になるあれこれを答えてもらいました。
入社したからこそわかる仕事・会社のことから、先輩たちの声から見えてくる横山建設を感じてください。

新しい仲間

代表取締役 横山 実

私たちは、地元に根ざした工務店として、地域のみなさんの「暮らしづくり」をお手伝いしてきました。
ありがたいことに、「社員同士が仲がいいね」と言っていただくことが多く、職場の雰囲気もアットホーム。
みんな真面目で優しいメンバーばかりなので、新しく入ってくる方にも安心してもらえると思います。
建築の仕事って、目に見える形に残るからこそ、やりがいも大きい仕事です。
「地域の役に立ちたい」「手に職をつけたい」「ものづくりが好き」――そんな気持ちがあれば大歓迎です!
経験がなくても大丈夫。大切なのは、目の前のことにコツコツ取り組める素直さや、誰かのために頑張れる気持ちだと思っています。
一緒に地域の未来をつくる仲間として、ぜひ私たちと働いてみませんか?
Interview image

よくある質問

  • Q働いている社員さんはどのような方が多いですか?

    A 真面目で優しく、穏やかな性格の社員が多く在籍しています。年次に関係なく社員同士の仲も良く、風通しの良い職場です。
    一般的に建設業で見られるような“オラオラ系”の雰囲気はなく、落ち着いた働きやすい環境です。
  • Q残業はありますか?

    A 業務内容や繁忙期によって多少の変動はありますが、当社では月ごとの残業時間に上限を設けており、通常であれば19時前にはほとんどの社員が退社しています。
    また、有給休暇や振替休日の取得も積極的に行っており、適正な勤務時間管理と働きやすい職場づくりに力を入れています。
  • Q取得べき資格はありますか?

    A 職種によっては取得を推奨している資格がありますが、資格がなくても問題ありません。入社後に「1級・2級施工管理技士」などの資格を取得した社員も多く、会社としても取得に向けた支援体制を整えています。 また、資格を取得した際には手当の支給もあり、スキルアップをしっかりと評価する制度も整えています。
  • Q未経験でも大工さんになれますか?

    A はい、未経験の方でも問題ありません。入社後はしっかりとした研修や先輩社員によるサポートがありますので、安心してスタートできます。
    未経験からスタートして、今では第一線で活躍している社員も多数在籍しています。
  • Q人事評価制度などはありますか?

    A 当社では「MBO(目標管理制度)」を導入し、社員一人ひとりと向き合った評価を行っています。
    業務の成果やプロセス、取り組み姿勢などをしっかりと評価し、公正な処遇を心がけています。

ここまで読んでくださって
ありがとうございます!

キャリアの新しい一歩を考えている方、ぜひお話ししませんか?私たちは、あなたの経験やスキル、そして挑戦したい気持ちを尊重します。
堅苦しい面接ではなく、お互いの価値観やビジョンを共有する場として、ざっくばらんにお話できればと思います。
まずは気軽にお話ししましょう。新たなステージで、あなたの可能性を広げるお手伝いができることを楽しみにしています。
ご応募、お待ちしています!
このページのトップへ