# 06田中 匡さん
大工職人
2017年入社
工場勤務から大工へ。
手に職をつけ、お客様の笑顔を創る横山建設での挑戦

-
-
未経験からの挑戦と横山建設との出会い
Q:田中さんのこれまでのキャリアと、横山建設への入社のきっかけ、そして入社を決めた理由について教えてください。
田中 匡です。現在48歳で、横山建設の大工として勤続8年になります。以前は工場で鉄筋組立の仕事をしていました。
横山建設を知ったのは、ハローワークで求人を見つけたのがきっかけです。応募しようと思った一番の理由は、通勤の利便性でした。面接では、会社のアットホームな雰囲気に良い印象を持ったことを覚えています。
特に準備という準備はせず、ありのままの自分を見てもらいました。入社前後のイメージに大きな違いはなく、転職当時の悩みも特にありませんでしたね。
-
-
大工の仕事、そしてお客様との繋がり
Q:横山建設での1日の仕事の流れや、普段の業務内容について教えてください。また、仕事で大切にしていることや、工務店ならではの経験についてもお聞かせください。
1日の流れはシンプルで、出社したらそのまま現場へ向かい、作業が終われば帰社します。普段の業務は大工工事全般ですね。仕事は、先輩大工の仕事を見て覚えることがほとんどでした。基本的には一人で作業することが多いです。
現場での安全管理と品質管理で意識しているのは、「無茶をしないこと」と「整理整頓」です。これが安全な作業環境と質の高い仕事に繋がると考えています。
横山建設のような工務店ならではの経験として印象深いのは、リフォームなどでお客様の声を直接聞けることです。お客様や協力会社とのやり取りでは、分かりやすいように丁寧に説明することを大切にしています。直接感謝の言葉をいただけるのは、この仕事の大きなやりがいですね。
-
仕事のやりがいと、プロとしての成長
Q:田中さんが感じる仕事のやりがいや、これまでの苦労、そして横山建設に入社して成長したことについて教えてください。
仕事のやりがいを感じるのは、自分が手がけた新築工事が完成した時です。いつも大変な苦労がありますが、その分、完成した時の喜びはひとしおですね。工期に間に合わせるために苦労することもありますが、「責任感」と「気合」で乗り越えてきました。
横山建設に入社して、大工としての専門的な知識とスキルを身につけることができました。工場勤務とは全く違う分野でしたが、ゼロから「手に職をつけられる」ことができたのは大きな成長です。会社のサポート体制は、自身の成長を後押ししてくれる良い環境だと感じています
-
-
働きやすさと、未来の仲間へのメッセージ
Q:横山建設の社風や、どんな人がこの会社に向いているか、そして未来の仲間へのメッセージをお願いします。
横山建設の良いところは、休日出勤や夜勤がほとんどないことです。また、帰社時間が早いので、プライベートの時間も大切にできます。この働きやすさが、私がこの会社にマッチしていると感じる点ですね。
横山建設に向いている人は、「人と上手く付き合える人」だと思います。個人的には、「学ぶことがある人」や「凄腕な人」と一緒に働きたいですね。お互いに刺激し合える関係が理想です。
この仕事は決して楽ではありません。忍耐力も必要になります。ですが、努力すれば必ず仕事を覚え、一生ものの「手に職」をつけられることができます。私もまだ8年目ですが、一緒に働くことになったら、しっかりとサポートします。ぜひ、私たちと一緒に横山建設で、お客様の笑顔を創る大工の道を歩みませんか。
社員インタビュー
入社したからこそわかる仕事・会社のことから、先輩たちの声から見えてくる横山建設を感じてください。
-
施工管理
牧 岳志さん家庭と仕事の調和を叶えるベテラン施工管理の挑戦MORE -
大工職人
石川 太一さん異業種からの挑戦で掴んだ、建物が形になる喜びと信頼される職人の道MORE -
施工管理
三津谷 幸一さん勤続50年!横山建設と共に歩んだ半世紀の軌跡。MORE -
総務部
岩男 祥江さん「真面目さと誠実さ」を強みに、横山建設で広がるキャリア。MORE -
警備部
じゃむ/ぱん/くるみ熱く語る「おやつとお昼寝、時々警備」の日々MORE -
大工職人
田中 匡さん手に職をつけ、お客様の笑顔を創る横山建設での挑戦MORE -
施工管理
小向 秀憲さんキャリアチェンジの先に掴んだ確かな一歩MORE -
総務部
竹内 咲紀さん仕事もプライベートも充実の毎日MORE -
施工管理
ファンチータムさん「大丈夫です!」社長の一言が後押し。MORE -
施工管理
越渕 俊哉さん横山建設で磨く専門性と、和気あいあいとしたチームワークMORE -
施工管理
遠藤 功太さん地元密着の横山建設で、ベテラン監督が築く快適な住まいと信頼の絆MORE -
大工職人
堺 明人さんまた大工がしたい!」その情熱を横山建設で。MORE -
施工管理
相川 陽一さんお客様の「またお願いします」を追求する日々MORE -
施工管理
小野寺 伸さん堅実な環境で真摯に仕事と向き合うベテラン施工管理の挑戦MORE
採用の流れ
-
STEP 01
Webエントリー
-
STEP 02
Webレジュメによる
書類選考 -
STEP 03
ご来社の上、社長面接
よくある質問
-
Q働いている社員さんはどのような方が多いですか?
A 真面目で優しく、穏やかな性格の社員が多く在籍しています。年次に関係なく社員同士の仲も良く、風通しの良い職場です。
一般的に建設業で見られるような“オラオラ系”の雰囲気はなく、落ち着いた働きやすい環境です。 -
Q残業はありますか?
A 業務内容や繁忙期によって多少の変動はありますが、当社では月ごとの残業時間に上限を設けており、通常であれば19時前にはほとんどの社員が退社しています。
また、有給休暇や振替休日の取得も積極的に行っており、適正な勤務時間管理と働きやすい職場づくりに力を入れています。 -
Q取得べき資格はありますか?
A 職種によっては取得を推奨している資格がありますが、資格がなくても問題ありません。入社後に「1級・2級施工管理技士」などの資格を取得した社員も多く、会社としても取得に向けた支援体制を整えています。 また、資格を取得した際には手当の支給もあり、スキルアップをしっかりと評価する制度も整えています。 -
Q未経験でも大工さんになれますか?
A はい、未経験の方でも問題ありません。入社後はしっかりとした研修や先輩社員によるサポートがありますので、安心してスタートできます。
未経験からスタートして、今では第一線で活躍している社員も多数在籍しています。 -
Q人事評価制度などはありますか?
A 当社では「MBO(目標管理制度)」を導入し、社員一人ひとりと向き合った評価を行っています。
業務の成果やプロセス、取り組み姿勢などをしっかりと評価し、公正な処遇を心がけています。