お気軽に
お問い合わせ
ください

TEL 03-3735-0131

受付時間:8:00~19:00(FAXは24時間受付中)
定休日:日曜・祝日

2023年度に受けられるリフォーム助成金・補助金について

住宅のリフォームやリノベーションには思いのほか費用がかかります。教育資金や老後資金、親の介護等にお金がかかる時期にリフォーム資金まで捻出できない、といった家庭もあるかもしれませんが、リフォームには助成金や補助金が活用できる場合があります。 ここでは2023年に受けることができるリフォーム助成金・補助金についてご紹介します。また、大田区にお住まいの方が受けられる助成制度についても併せて解説致します。

リフォーム助成金・補助金について

住宅リフォームの助成金・補助金制度とは、住宅のリフォームやリノベーションの際にその工事費用の一部を国や地方時自治体が助成・補助してくれる制度です。

補助金の内容によっては数万円のものから100~200万といった高額のものもあります。ちなみに補助金の場合、金額や採択件数があらかじめ決められており申請しても受給できないことがありますが、助成金の場合には要件を満たせればほぼ100%受給することができる点に違いがあります。

このリフォーム助成金・補助金は基本的に着工前に申請する必要があります。たとえば、補助金交付決定契約を行ったり、着工した場合には補助金の対象外となりますので注意しましょう。

助成金・補助金対象となるリフォームにはどんなものがある?

助成金・補助金の対象となるリフォームの内容ですが、

・キッチン
・外壁屋根
・トイレ浴室
・給湯器のリフォーム
・耐震
・介護/バリアフリー

といったものがあります。

リフォーム助成金・補助金の種類

リフォームの助成金・補助金には、国からのものと自治体からのものと大きく2つに区分されます。

国から補助のあるもの

国が行っているリフォーム補助金には以下のようなものがあります。すでに2023年度は募集が終わっているものもありますが、例年同時期に同内容のものが行われることがほとんどですので、気になる方はチェックしておくことをおすすめします。

こどもエコすまい支援事業
長期優良住宅化リフォーム推進事業
先進的窓リノベ事業
給湯省エネ事業
既存住宅における断熱リフォーム支援事業
次世代省エネ建材の実証支援事業
住宅エコリフォーム推進事業
子育て支援型共同住宅推進事業

自治体から助成のあるもの

各自治体の行っている助成金・補助金ですが、お住まいのエリアによって内容は異なります。

たとえば大田区の場合には、2023年現在行われている助成金として「住宅リフォーム助成事業」があります。

これは大田区内に本社事業所のある中小事業者に対して、令和5年1月1日時点から工事対象住宅に継続して居住する大田区民が、区が定めるバリアフリー化や環境配慮、防犯・防災対策、住まいの長寿命化のリフォーム工事および吹付アスベスト除去工事等を発注する際には、リフォーム工事費用の一部が助成されるというものです(受給上限があります)。

事前申し込み(仮申請)は令和6年1月31日(水)まで、助成申請(本申請)は令和6年3月29日(金)午後5時までとなっています。

(補足)大田区の助成金・補助金について

先ほど自治体の助成金の項目でご紹介した「住宅リフォーム助成」以外にも、2023年現在大田区にお住まいの方に関するリフォーム工事に関する助成金・補助金には以下のようなものがあります。

木造住宅除却工事助成事業(耐震化助成事業)

木造住宅除却工事助成事業」とは、大田区に存する木造住宅で昭和56年5月31日までに建設確認を受けたもの、または同日までに建築されたことが明らかになっている2階以上の建物であるなどの要件を満たした場合、耐震診断の結果、倒壊の危険性が高いと判断された建造物に対して、木造住宅の除去費用の一部が助成されるものです(申請締め切りは令和6年1月19日まで)。

高齢者自立支援住宅改修助成事業(要支援又は要介護に認定された方)

高齢者自立支援住宅改修助成事業」とは、大田区に住所のある65歳以上の高齢者で、介護保険における要介護認定が要支援又は要介護と認定、身体状況等により住宅の改修が必要と認められる方への助成が行われるものです(自己負担は介護保険負担割合に準じ1割~2割・3割)。

居宅介護住宅改修費、介護予防住宅改修費の支給

居宅介護住宅改修費、介護予防住宅改修費の支給」は、現在お住まいの住宅に、手すりの取付け、段差の解消等を行う場合には、リフォーム工事前に申請することで住宅改修費用が介護保険から支給されるものです。支給額は要介護度に関わらず20万円までの費用が対象となり、その9割、8割または7割分となります。

なお、細かい内容ついてはこちらをご覧ください

まとめ

リフォーム助成金・補助金を活用すれば、自己負担が少なく住宅のリフォーム・リノベーションを行うことができます。

ただしリフォーム助成金・補助金を申し込む際には、必要となる書類をすべて提出しなければならず、中には工事計画の資料なども求められます。そのため、申請書類の内容はしっかりと確認しておく必要があります。不安があれば、代行業者に依頼することも検討しましょう。また、補助金・助成金には申請期限があります。資料の準備に手間がかかることが想定されるので、余裕をもって準備するようにしましょう。

あと意外と忘れてはならないのが、助成金・補助金制度は予算上限に達すると締め切られることがあるという点です。額の高いものは予定より早く募集が終わることがありますので、早いに越したことはありません。

ここでご紹介した内容を参考に、リフォーム助成金・補助金を有効活用してみてはいかがでしょうか。

お電話・FAX・メールでのお問い合わせ

TEL 03-3735-0131

受付時間:8:00~19:00(FAXは24時間受付中)
定休日:日曜・祝日


このページのトップへ